サイボーグ009 地下帝国“ヨミ"編

『サイボーグ009 地下帝国“ヨミ"編』は石ノ森章太郎による日本の漫画作品。

巨匠・石ノ森章太郎 畢生の傑作『サイボーグ009』。シリーズ最高傑作とも評される「地下帝国“ヨミ”編」(1966~67年)の、感動的な最終回を含む名シーンを、生原稿そのままに原寸大で体感。ラストシーンのあの感動を、永遠にあなたのものに!〈初版完全限定〉特別商品人間とサイボーグ、黒い幽霊団(ブラック・ゴースト)と世界征服、戦争と平和...。現在にも通じる深遠な命題を、若き石ノ森章太郎が1960年代半ばの時点で、鋭く、かつ抒情的に描ききった「“ヨミ”編」の名シーンを、石森プロに保存されている貴重な生原稿からダイレクトに新規スキャニング。原稿用紙の余白までも活かした原寸大(A3判)で、精緻に再現。肉筆ならではのペンタッチの冴えや、ベタ塗りの微妙な筆ムラ、原稿用紙の枠線、ホワイトによる修正跡、写植文字の切り貼り跡など含めて、実物大で、臨場感いっぱいに“体感”できる逸品です。本書では、世界各国に散っていたゼロゼロナンバーサイボーグたちが再び日本に集結する連載第6回の扉+全編をはじめ、ハンチング姿も美しい003(フランソワーズ・アルヌール)と009たちが三友工学に向かう出動シーン、009とバン・ボグートの初の加速対決、ヘレナ、ビーナたちの虐殺と004(アルベルト・ハインリヒ)の怒り、宇宙空間の魔人像にテレポートされた009とスカールの死闘、そして、最終回(連載第34回)の扉+全編を一挙収録。さらに---!! 2大特典として、(1)1970年・講談社刊行のA5・ハードカバー単行本用に彩色された「“ヨミ”編」のカラー原稿から、名シーンの原寸大複製原画を8枚(2)「“ヨミ”編」執筆当時、石ノ森章太郎のアシスタントを務めていた、永井豪、尾瀬あきら両氏に新規取材予定のオリジナル冊子「1966~67年 009の制作現場から(仮題)」も、封入予定。▼とは日本漫画史を飾る名作の生原稿を「そのまま読む」感覚をファンにお届けする、当社独自の人気レーベル。漫画は、真っ白な原稿に枠線が引かれ、鉛筆であたり・下描きが入り、ペン線が引かれ、墨汁が塗られ、消しゴム・ホワイト・スクリーントーンといったさまざまな処理がなされて、ようやく完成原稿となります。それを受け取った編集者が印刷所に入稿し、本(雑誌・単行本)の形になって書店に並び、読者の皆さまのお手元に届きます。現存する名作漫画の生原稿を、原寸大で、原稿の風あいを再生すべく実際の原稿に近い用紙に、製版・印刷。堅牢なハードカバーであるのはもちろん、紙を曲げずに、ノド(中央)の部分を180度開ける特殊技術=〈コデックス装〉にて製本いたします。また、本作からのサブ・ネーミングとは、そうした従来のシリーズ仕様を継承しつつ、装丁デザインや外装用紙、封入物の仕様や個数などを、各作品の個性に合わせて、よりいっそうの進化・発展を試みる新仕様です。※上記は、2020年11月現在の予定であり、多少変更の場合もございます。(c)石森プロ

 ▼ 情報(Information)
作者石ノ森章太郎
出版復刊ドットコム
刊行期間2021年01月28日(1巻発売)
ISBN9784835457901
最新刊1巻
 ▼ 言語(Language)
Japanesesaibo^gu zerozeronain chikateikoku yomi hen
0

同じ作者の作品(The same author's work)

新刊ランキング(Ranking)

1位 片田舎のおっさん、剣聖にな...

片田舎のおっさん、剣聖になる〜ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件〜 7[ 乍藤和樹 ]
「おっさん アタシに剣を教えてほしい」 ミュイの為にスフェン教の教会騎士団達と死闘を繰り広げたベリル。教団に囚われたミュ...

2位 薬屋のひとりごと 15巻[...

薬屋のひとりごと 15巻[ 日向夏 ]
子翠の故郷の隠れ里で、猫猫はまたしても好奇心から、祭りの背後で進行していた謀略に巻き込まれていく…。一方、消えた宦官の情...

3位 キングダム 75[ 原泰久...

キングダム 75[ 原泰久 ]
韓・王都進攻へ!!! 紀元前230年 韓攻略戦 昌平君の改革により、立て直しを図る秦国。全国民の“戸籍作り”で新たに大兵...

4位 新米オッサン冒険者、最強パ...

新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。11[ 岸馬きらく ]
新章「エルフォニア編」スタート!<br /> 最強冒険者パーティ、エルフの国へ!! 残る六宝玉を求めて、ミゼットの故郷<...

5位 すべての人類を破壊する。そ...

すべての人類を破壊する。それらは再生できない。 (18) (角川コミックス・エース) [ 横田 卓馬 ]
角川コミックス・エース 横田 卓馬 伊瀬 勝良 KADOKAWAスベテノジンルイヲハカイスル。ソレラハサイセイデキナイ。...

6位 童夢 (OTOMO THE...

童夢 (OTOMO THE COMPLETE WORKS) [ 大友 克洋 ]
OTOMO THE COMPLETE WORKS 大友 克洋 講談社ドウム オオトモ カツヒロ 発行年月:2022年01...