ミクロイドS

『ミクロイドS』(ミクロイドエス)は、1973年に発表された手塚治虫原作の日本のメディアミックス作品。漫画の連載とテレビアニメの放送が同時期に行われた。

企画の発端は、プロデューサーである旗野義文[注釈 1]が「昆虫を使って地球の環境問題とかを作品としてやりたい」と、企画書をまとめあげて手塚治虫の元に持ち込んだことに始まる[1]。手塚は基本設定や原案を構想し、それを元にTVアニメが制作されるとともに、手塚自身の手による漫画版が『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)に連載された[注釈 2]。これは前番組である永井豪・原作による『デビルマン』と同様の製作スタイルであり、漫画版とアニメ版はどちらかを元にしているといった関係ではなく、「おおまかに共通した基本設定で描かれた、発表媒体の異なる2つの作品」といえる。このためアニメ版は漫画より幅広い年齢層のテレビ視聴者を対象として、活劇を主体とした一話完結のヒーローものとなっており、全話の脚本を担当した辻真先がオリジナルストーリーを展開した。制作局であるNETでの放送枠は、圧倒的な高視聴率を誇るオバケ番組だった『8時だョ!全員集合』の裏にあたり、特撮ヒーロー番組『人造人間キカイダー』とともに、その牙城を突き崩すことが目標だった『デビルマン』の後を[3][4]、『キカイダー01』とともに引き継いだ本作ではあったが[注釈 3]、やはり視聴率的には苦戦を強いられたという(手塚は「時間帯のせいで悪かった視聴率が再放送では一転、高視聴率になって東映も私も驚いた」と語っている)[2]。

 ▼ 情報(Information)
作者手塚治虫
出版秋田書店
掲載週刊少年チャンピオン
レーベル少年チャンピオン・コミックス
ISBN(1巻)9784253031240
ISBN(3巻)9784253031264
最新刊3巻
 ▼ 言語(Language)
EnglishMicroid S
中文玲珑三勇士
ItalianoMicrosuperman
DeutschMicroid Z
РусскийMicroid S
JapanesemikuroidoS
0

同じ作者の作品(The same author's work)

似ているジャンルの作品(Works of similar genres)

新刊ランキング(Ranking)

1位 シャングリラ・フロンティア...

シャングリラ・フロンティア(22) 〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜[ 硬梨菜 ]
第47回「講談社漫画賞」少年部門受賞!「小説家になろう」の超人気作が待望のコミカライズ!<br /> “クソゲー”をこよ...

2位 BUNGOーブンゴー 41...

BUNGOーブンゴー 41[ 二宮裕次 ]
全国大会決勝、静央シニアVS流山シニア、遂に決着! 野球を楽しむ心を見つめ直した静央の主砲・野田幸雄は、絶対王者流山シニ...

3位 ダイヤモンドの功罪 8[ ...

ダイヤモンドの功罪 8[ 平井大橋 ]
「オレ これから先 一点も取られない 誰にも」 チームのために、大会で勝ち抜く覚悟を決めた綾瀬川次郎。成城オリオンズ戦で...

4位 ウマ娘 シンデレラグレイ ...

ウマ娘 シンデレラグレイ 19[ 久住太陽 ]
グランプリレース・宝塚記念。有馬記念以来の直接対決となるオグリキャップvsイナリワン。上半期の最強決定戦の幕が上がる…!...

5位 九龍ジェネリックロマンス ...

九龍ジェネリックロマンス 11[ 眉月じゅん ]
この夏の九龍はどうかしてるぜ。脳内の過去の記憶を夏の終わりを体験する令子。ついに、工藤と鯨井Bの真相を覗き見ることに…。...

6位 TSUYOSHI 誰も勝て...

TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには(26)[ 丸山恭右 ]
「最強」を求める全ての格闘家・闘技者が辿り着く男。その名はTSUYOSHIーー。 “アニキの一番は…俺じゃないと嫌だよぉ...