今敏 MANGA選集

『今敏 MANGA選集』は今敏による日本の漫画作品。最新刊は3巻

世界的映像作家・今 敏のマンガ家時代の作品をこれまでと異なる[ワイド版・生原稿ver.]形式で、3ヵ月連続刊行!アニメーション監督として、世界的な評価が絶えない今 敏。2010年8月24日に、46歳という若さでこの世を去ってから12年という月日がたった現在でも、その監督作品は様々な形で注目され、話題にのぼり、多くの人々に観られ続けています。特に、3Dでの映像クリエイションが当たり前になってきた昨今、アニメに限定されない〈映像作家〉としての特質と価値が、より高まっているとも言えるのではないでしょうか。そんな今監督の創造のベースには、20代の頃に発表していた「マンガ」があります。1985年にマンガ家としてデビューし、やがてアニメーションに関わりながらその才能を開花していった今監督が、アニメの世界に触れる前の時代に描いたマンガ作品群を、ワイド版[生原稿ver.]として連続刊行いたします。▼[ワイド版・生原稿ver.]とは「ワイド版」=過去に刊行されたコミックスとは異なる、迫力のB5判サイズ。作品が初めて世に放たれた雑誌掲載時と同じサイズを再現するものです。「生原稿ver.」=原稿用紙の鉛筆線や切り貼りの陰影などの風合いを活かしたうえで、旧来は裁断されて見えなかった部分も残しての印刷(1色にて再現)となります。▼1巻 収録内容没後にまとめられた短編集『夢の化石 -今 敏全短篇』(講談社・刊)を、作品執筆順に並べ替え2巻に分冊した上巻パート。収録作品は、「虜」「カーヴ」「ばか騒ぎ」「野球小僧」「キンチョーの夏」「フォーカス」の6作。表題作の「カーヴ」は、第11回ちばてつや賞で佳作となり、1985年に講談社「ヤングマガジン」に掲載された、商業誌デビュー第1作目の作品です。近未来を舞台にした超能力テーマのアクションSFで、長大な物語の導入部を思わせる意欲的な短編です。「ばか騒ぎ」は、第13回ちばてつや賞優秀新人賞を受賞した最後の投稿作品で、「カーヴ」とは打って変わった、高校野球部を題材にした青春コメディ。収録作品の中でいちばん古いものが、巻頭に収録された「虜」で、第10回ちばてつや賞の優秀新人賞作品です。1984年に描かれたであろうこの作品は、デビューに至らなかった貴重なアマチュア時の作品となります(※こちらは元原稿が所在不明となっているため、印刷は「生原稿ver.」とはならないことをご了承ください)。この巻はすべて、武蔵野美術大学在学時の作品(1987年卒業)となります。巻末には、今監督のアニメには欠かすことが出来ないミュージシャン 平沢進のインタビューを増補&再録予定。またとない豪華記念企画として刊行される当シリーズ。この貴重な機会をどうぞお見逃しなく!(c)Kon Satoshi / Kon Kyoko(KON'STONE)

世界的映像作家・今 敏のマンガ家時代の作品をこれまでと異なる[ワイド版・生原稿ver.]形式で、3ヵ月連続刊行!アニメーション監督として、世界的な評価が絶えない今 敏。2010年8月24日に、46歳という若さでこの世を去ってから12年という月日がたった現在でも、その監督作品は様々な形で注目され、話題にのぼり、多くの人々に観られ続けています。特に、3Dでの映像クリエイションが当たり前になってきた昨今、アニメに限定されない〈映像作家〉としての特質と価値が、より高まっているとも言えるのではないでしょうか。そんな今監督の創造のベースには、20代の頃に発表していた「マンガ」があります。1985年にマンガ家としてデビューし、やがてアニメーションに関わりながらその才能を開花していった今監督が、アニメの世界に触れる前の時代に描いたマンガ作品群を、ワイド版[生原稿ver.]として連続刊行いたします。▼[ワイド版・生原稿ver.]とは「ワイド版」=過去に刊行されたコミックスとは異なる、迫力のB5判サイズ。作品が初めて世に放たれた雑誌掲載時と同じサイズを再現するものです。「生原稿ver.」=原稿用紙の鉛筆線や切り貼りの陰影などの風合いを活かしたうえで、旧来は裁断されて見えなかった部分も残しての印刷(1色にて再現)となります。▼3巻 収録内容1990年に「週刊ヤングマガジン」(講談社・刊)に掲載された、今 敏初の長編作品です。選集(1)(2)収録の各短篇を描き終えての、満を持しての週刊連載作品であり、現代の漁村の再開発と土着信仰を題材にした伝奇ドラマとなっています。日常の中に異常が零れ落ちてくる、それこそ1本の映画作品のような構成と組み立てが施されています。未来アクションでデビューした5年後に描かれたのは、よりリアリティとイメージが共存する、まさに〈プレ今アニメ〉とも言えるような物語世界が繰り広げられています。またとない豪華記念企画として刊行される当シリーズ。この貴重な機会をどうぞお見逃しなく!(c)Kon Satoshi / Kon Kyoko(KON'STONE)

 ▼ 情報(Information)
作者今敏
出版復刊ドットコム
刊行期間2022年12月21日(1巻発売)
ISBN(1巻)9784835458816
ISBN(3巻)9784835458830
最新刊3巻
 ▼ 言語(Language)
Japanesekonsatoshi mangasenshuu
0

新刊ランキング(Ranking)

1位 片田舎のおっさん、剣聖にな...

片田舎のおっさん、剣聖になる〜ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件〜 7[ 乍藤和樹 ]
「おっさん アタシに剣を教えてほしい」 ミュイの為にスフェン教の教会騎士団達と死闘を繰り広げたベリル。教団に囚われたミュ...

2位 薬屋のひとりごと 15巻[...

薬屋のひとりごと 15巻[ 日向夏 ]
子翠の故郷の隠れ里で、猫猫はまたしても好奇心から、祭りの背後で進行していた謀略に巻き込まれていく…。一方、消えた宦官の情...

3位 キングダム 75[ 原泰久...

キングダム 75[ 原泰久 ]
韓・王都進攻へ!!! 紀元前230年 韓攻略戦 昌平君の改革により、立て直しを図る秦国。全国民の“戸籍作り”で新たに大兵...

4位 新米オッサン冒険者、最強パ...

新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。11[ 岸馬きらく ]
新章「エルフォニア編」スタート!<br /> 最強冒険者パーティ、エルフの国へ!! 残る六宝玉を求めて、ミゼットの故郷<...

5位 すべての人類を破壊する。そ...

すべての人類を破壊する。それらは再生できない。 (18) (角川コミックス・エース) [ 横田 卓馬 ]
角川コミックス・エース 横田 卓馬 伊瀬 勝良 KADOKAWAスベテノジンルイヲハカイスル。ソレラハサイセイデキナイ。...

6位 童夢 (OTOMO THE...

童夢 (OTOMO THE COMPLETE WORKS) [ 大友 克洋 ]
OTOMO THE COMPLETE WORKS 大友 克洋 講談社ドウム オオトモ カツヒロ 発行年月:2022年01...