50周年記念スペシャル版 ドラえもん

『50周年記念スペシャル版 ドラえもん』は藤子・F・ 不二雄による日本の漫画作品。最新刊は4巻

大好評スペシャル版、待望の続刊! 1974年7月25日にてんとう虫コミックスの記念すべき1冊目として『ドラえもん』第1巻が発売されて、今年で50周年! それを記念し、2024年7月に『ドラえもん』1巻のスペシャル版を発売しました。 読者の皆様からのアンケートで、「第2巻以降も発刊してほしい」とのお声を受け、このたび、第6巻までの「スペシャル版」の刊行が決定しました。 カバーは現状のデザインを活かしながら、キラキラと光り輝く未来感のあるもの(外側)と、初版当時のデザインを可能な範囲で再現したもの(内側)のダブルカバー仕様。 本文も、通常よりも上質な用紙を使用し、総扉やフキダシの中のセリフのサイズなども、初版に近いものを再現しています。 第4巻の特典は別冊小冊子「カラーイラスト傑作選1 学年誌編」です。 「ドラえもん」が発表された「小学一年生」〜「小学六年生」の表紙・記事・ふろくに描き下ろされたカラーイラストを厳選し、ジャンル別に収録。全64Pの大ボリュームで、見ごたえたっぷりの小冊子です。今回単行本初収録となるものも多数掲載。 【編集担当からのおすすめ情報】 第1巻スペシャル版発売後、読者の皆様からは毎日非常にたくさんのアンケートはがきをお送りいただいております。 そこに綴られたお一人お一人のてんとう虫コミックス『ドラえもん』との思い出や作品への思い、新しい企画へのご要望を、チーム全員で拝読しております。 いただいたご意見の中で多かったのが、小学生の皆様を中心とした読者の方からの、「スペシャル版の2巻以降も出してほしい」というものでした。 当初スペシャル版は1巻のみの予定でしたが、非常に多くの方がそのご要望をお書きくださっていることを受け、『ドラえもん』の一つの区切りである第6巻までのスペシャル版を刊行することにしました。 第1巻同様、ダブルカバー仕様で、上質な本文用紙を使用、カラー作品がある場合にはカラーで収録(*4巻はカラーはありません)することに加え、 「スペシャル版」ならではの特典を準備しています。

 ▼ 情報(Information)
作者藤子・F・ 不二雄
出版小学館
刊行期間2024年08月(1巻発売)
ISBN(1巻)9784099431655
ISBN(4巻)9784099431846
最新刊4巻
0
最終更新 2025年01月23日
をリセットする
について

最新刊(外部サイト)Supported by 楽天ウェブサービス

他の関連商品
も表示する

同じ作者の作品(The same author's work)

新刊ランキング(Ranking)

1位 シャングリラ・フロンティア...

シャングリラ・フロンティア(22) 〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜[ 硬梨菜 ]
第47回「講談社漫画賞」少年部門受賞!「小説家になろう」の超人気作が待望のコミカライズ!<br /> “クソゲー”をこよ...

2位 BUNGOーブンゴー 41...

BUNGOーブンゴー 41[ 二宮裕次 ]
全国大会決勝、静央シニアVS流山シニア、遂に決着! 野球を楽しむ心を見つめ直した静央の主砲・野田幸雄は、絶対王者流山シニ...

3位 ダイヤモンドの功罪 8[ ...

ダイヤモンドの功罪 8[ 平井大橋 ]
「オレ これから先 一点も取られない 誰にも」 チームのために、大会で勝ち抜く覚悟を決めた綾瀬川次郎。成城オリオンズ戦で...

4位 ウマ娘 シンデレラグレイ ...

ウマ娘 シンデレラグレイ 19[ 久住太陽 ]
グランプリレース・宝塚記念。有馬記念以来の直接対決となるオグリキャップvsイナリワン。上半期の最強決定戦の幕が上がる…!...

5位 九龍ジェネリックロマンス ...

九龍ジェネリックロマンス 11[ 眉月じゅん ]
この夏の九龍はどうかしてるぜ。脳内の過去の記憶を夏の終わりを体験する令子。ついに、工藤と鯨井Bの真相を覗き見ることに…。...

6位 TSUYOSHI 誰も勝て...

TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには(26)[ 丸山恭右 ]
「最強」を求める全ての格闘家・闘技者が辿り着く男。その名はTSUYOSHIーー。 “アニキの一番は…俺じゃないと嫌だよぉ...