愚連隊の神様、万寿十一伝説 紅蓮

『愚連隊の神様、万寿十一伝説 紅蓮』(ぐれんたいのかみさま、まんじゅとういちでんせつ、ぐれん)は、原作:安部譲二・作画:嶺岸信明による日本の麻雀漫画。『近代麻雀ゴールド』(竹書房)において連載された。大和武士主演で実写化されVHSでオリジナルビデオが2作発売されている。

昭和30年東京。「鹿十の直」こと矢部直也は親分の命令で万寿十一の元に修行に出されて任侠道を学ぶことになる。某日、万寿の子分が借金をめぐって栗原組との間で諍いが勃発し、その場に居合わせた栗原の兄弟分である黒神会の山本が万寿に勝負を吹っ掛ける。しかしイカサマを見破られ、栗原は逆に莫大な額(50万、現在の1000万に相当)のケジメを取らされる。栗原は収まらず、万寿に麻雀で勝負を挑み、ここに万寿、栗原、山本、白川の4名による終わりなき死闘が開始される。この死闘は万寿が制したが、栗原はしぶとく新たな刺客を送り込む。その刺客は32年間無敗の男・辛だった。辛は戦う内に万寿の侠に惚れ、その身内に迎えられる。だが、新しく開店した白川の雀荘に荒神会の連中が殴りこんだ。万寿は怒り、荒神会の総長・平岩を襲撃。親分を襲われた荒神会は万寿に果し合いを申し込むが、芝浦一家の仲裁が入り、この争いは自らの縄張りを賭けた「二人麻雀役満縛り」で決着することになった。

 ▼ 情報(Information)
原作安部譲二
作画嶺岸信明
出版竹書房
掲載近代麻雀ゴールド
最新刊1巻
 ▼ 言語(Language)
Japanesegurentainokamisama,manjutouichidensetsu,guren
0

同じ作画の作品(Work by the same illustrator)

似ているジャンルの作品(Works of similar genres)

新刊ランキング(Ranking)

1位 片田舎のおっさん、剣聖にな...

片田舎のおっさん、剣聖になる〜ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件〜 7[ 乍藤和樹 ]
「おっさん アタシに剣を教えてほしい」 ミュイの為にスフェン教の教会騎士団達と死闘を繰り広げたベリル。教団に囚われたミュ...

2位 薬屋のひとりごと 15巻[...

薬屋のひとりごと 15巻[ 日向夏 ]
子翠の故郷の隠れ里で、猫猫はまたしても好奇心から、祭りの背後で進行していた謀略に巻き込まれていく…。一方、消えた宦官の情...

3位 キングダム 75[ 原泰久...

キングダム 75[ 原泰久 ]
韓・王都進攻へ!!! 紀元前230年 韓攻略戦 昌平君の改革により、立て直しを図る秦国。全国民の“戸籍作り”で新たに大兵...

4位 新米オッサン冒険者、最強パ...

新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。11[ 岸馬きらく ]
新章「エルフォニア編」スタート!<br /> 最強冒険者パーティ、エルフの国へ!! 残る六宝玉を求めて、ミゼットの故郷<...

5位 すべての人類を破壊する。そ...

すべての人類を破壊する。それらは再生できない。 (18) (角川コミックス・エース) [ 横田 卓馬 ]
角川コミックス・エース 横田 卓馬 伊瀬 勝良 KADOKAWAスベテノジンルイヲハカイスル。ソレラハサイセイデキナイ。...

6位 童夢 (OTOMO THE...

童夢 (OTOMO THE COMPLETE WORKS) [ 大友 克洋 ]
OTOMO THE COMPLETE WORKS 大友 克洋 講談社ドウム オオトモ カツヒロ 発行年月:2022年01...