牌王伝説ライオン

『牌王伝説ライオン』(はおうでんせつライオン)は、志名坂高次による日本の漫画作品。作者が『ヤングチャンピオン』(秋田書店)で連載している作品『凍牌』の登場人物・堂嶋を主人公としたスピンオフ作品で、『近代麻雀オリジナル』(竹書房)にて2010年6月号から2013年6月号まで第1部が連載。その後、『近代麻雀』(同社刊)にて、第2部『牌王血戦ライオン』(はおうけっせんライオン)とタイトルを変えて2015年6月15日発売の2015年7月15日号から2017年5月15日号まで連載された。

麻雀で生計を立てる青年・石原は、雀荘で麻雀での負けが込みやるせない気持ちになっていた。それを前後して「ライオン」と比喩されるほどの豪快な麻雀を打つ男・堂嶋が現れる。石原は堂嶋の麻雀の打ち方に惹かれて行動を共にすることになり、堂嶋も石原を気に入り「イッシー」とあだ名するほどの仲になる。堂嶋は様々な強豪の麻雀打ちやクセ者ぞろいの雀ゴロたちを相手に大金や自身の豪運を武器に勝ち抜いていくが、かつて日本一といわれた代打ち・黒田勝との壮絶な死闘の末に敗北し借金だけが残った。そこから堂嶋は自分の麻雀を問い直すように雀荘で素人の客と地味な麻雀を打つなかで、堂嶋自身が忘れていた麻雀に対する気持ちを思い出し一皮剥けて勝利を収める。堂嶋は後に裏世界の金貸しから「人間島麻雀大会」のサバイバルで勝ち抜いて借金を帳消しにできる話に乗り参加。そこでの様々な特殊な麻雀における死闘を乗り越えて完全勝利を収め、借金を帳消しにした後は石原と別れてピン打ちに戻って麻雀を打つ日々を送るところでひとまず物語は終わる。

 ▼ 情報(Information)
作者志名坂高次
出版竹書房
掲載近代麻雀オリジナル
レーベル近代麻雀コミックス
刊行期間2010年6月号 - 2013年6月号
ISBN(1巻)9784812474952
ISBN(4巻)9784812483091
最新刊4巻
 ▼ 言語(Language)
Japanesehaoudensetsuraion
0

同じ作者の作品(The same author's work)

似ているジャンルの作品(Works of similar genres)

同じレーベルの発売済み作品(The same labels)

新刊ランキング(Ranking)

1位 ONE PIECE モノク...

ONE PIECE モノクロ版 111[ 尾田栄一郎 ]
世界に衝撃を与えたベガパンクの配信…。それを受け海賊達は狂喜する。一方、ルフィ達は執拗な五老星の攻撃から逃れ、未来島から...

2位 ダンダダン 19[ 龍幸伸...

ダンダダン 19[ 龍幸伸 ]
悪魔のメルヘンカルタは、ズマの気持ちの迷いに気付き“呪行李”から脱出を図る! ターボババアは自分達も脱出するために外に待...

3位 チェンソーマン 20[ 藤...

チェンソーマン 20[ 藤本タツキ ]
ナユタの死により暴走する黒いチェンソーマン!! どうしてもチェンソーマンに勝ちたいヨルは、禁断の“あるもの”を武器にしよ...

4位 ドラゴンボール超 24[ ...

ドラゴンボール超 24[ とよたろう ]
レッドリボン軍の再起を企てるカーマインは、サイヤマンX1&X2の悟天たちを誑かす。2人はカーマインの目的を知らないまま悟...

5位 アンダーニンジャ(15)[...

アンダーニンジャ(15)[ 花沢健吾 ]
全忍者は観た! あなたは!? 祝・実写映画ロングヒット!! 『アイアムアヒーロー』花沢健吾が描く現代忍者奇譚第15巻!!...

6位 片田舎のおっさん、剣聖にな...

片田舎のおっさん、剣聖になる〜ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件〜 7[ 乍藤和樹 ]
「おっさん アタシに剣を教えてほしい」 ミュイの為にスフェン教の教会騎士団達と死闘を繰り広げたベリル。教団に囚われたミュ...